2階リビングは日当たり抜群!メリットと注意点をわかりやすく解説しますの画像

2階リビングは日当たり抜群!メリットと注意点をわかりやすく解説します

2階リビングは日当たり抜群!メリットと注意点をわかりやすく解説します

夢のマイホームを検討される際に、多くの方が特に気になる場所がリビングです。
家の中でリビングは家族が眠る以外の一番長く過ごす場所なので、家族が集い笑いあう暖かな空間であってほしいと願うものです。
今回はそんな家族団らんできるリビングを2階におくことをおすすめします。

弊社へのお問い合わせはこちら

2階のリビングは日当り最高!メリットをご紹介します

リビングは比較的1階にある場合が多く、2階にリビングと言われても迷ってしまうのは当然です。
それでも2階がおすすめの大きな理由は外からの光にあります。

1階リビングは暗くて寒い

リビングは一般的に1階にあることが多いですよね。
それは利便性や生活動線を考えてですが、日当たりの面では最適であるとは言えません。
都会や狭い土地、建物が密集している地域では外からの光が遮断され、冷たく暗いリビングになってしまいます。
そのため、吹き抜けにするなどして1階のリビングまで太陽光を確保する手段もありますが、その分2階の部屋に使える面積が減ってしまい、2階を有効的に使うことができなくなってしまいます。
壁で囲まれた家の中で過ごすには、外からの太陽光は必要不可欠。
たとえ利便性が良かったとしても、気持ちよく快適に過ごせなければリビングの意味を成しません。

2階リビングは日当たり心配ゼロ

その点、2階にリビングがあれば太陽の光を取り入れやすいので明るいリビングを手に入れることができます。
また1階よりも日に当たる時間が長く、日照時間の短い寒い季節でも暗くならずに快適に過ごすことができます。

日当たり最高。2階リビングのメリット

日当りがいいとたくさんのメリットがあります。

●家の立地を気にしなくても、太陽光を取り入れられる。
●過度な寒さ対策をしなくてすむ。
●気持ちが明るくなる、気分が良くなる。
●心身ともに健康になる。


など、このようにさまざまなメリットがあります。
太陽光は私たちにとって体や心の健康を守ることに繋がります。
家の中にいてもその光を感じられることは、とてもいい影響を及ぼすということです。

2階リビングのメリットに隠れた注意点と対処方法

このように2階リビングは日当り最高です。
しかし、そのために気を付けておかなければいけないことがあります。
それは、暑い時期のすごしかたです。
日当りがいい2階リビングは、それゆえに夏の暑い日には直射日光があたるのでまぶしく、暑く感じることがあるかもしれません。
カーテンはUVカットや遮光のもの、また光を調節できるブラインドのようなものなどを選び、冷房器具で温度調節ができるようにするなどの対策をすれば問題ありません。
太陽光とうまく付き合っていけば、どんな季節でも快適に過ごしていただけるでしょう。

必見|新築戸建て特集

まとめ

いかがでしたか?
リビングは家族が長く過ごす場所です。
家を購入する際に、特に重要視するところといっても過言ではありません。
そのリビングを家族にとって居心地のいい場所にするために、2階リビングの選択を入れてみてはいかがでしょうか?
家族にとってより良い選択をして、素敵なマイホームを手に入れてください。
私たちアライブ不動産株式会社は、高崎市を中心に土地情報を多数取り扱っております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

おすすめ記事

  • 戸建ての鍵にカードキーを導入するメリットと注意点を解説!の画像

    戸建ての鍵にカードキーを導入するメリットと注意点を解説!

  • 任意売却後の残債は何年で時効になる?支払えない場合の対処法とはの画像

    任意売却後の残債は何年で時効になる?支払えない場合の対処法とは

  • 新築建売戸建てを見学予定の方必見!見学のポイントや持ち物および注意点とは?の画像

    新築建売戸建てを見学予定の方必見!見学のポイントや持ち物および注意点とは?

  • 土地活用と売却はどちらがよいか詳しく解説の画像

    土地活用と売却はどちらがよいか詳しく解説

  • 不動産をうまく売却したいなら必見!注目したいホームステージングとはの画像

    不動産をうまく売却したいなら必見!注目したいホームステージングとは

  • 平屋が売れにくいといわれる理由は?スムーズに売却する方法をご紹介!の画像

    平屋が売れにくいといわれる理由は?スムーズに売却する方法をご紹介!

もっと見る