シックハウス・喘息についての画像

シックハウス・喘息について

職業柄、恐らく人より多く飲みに誘われるのですが、今年は一度も飲みに出ていません。
毎回お誘いをお断りして申し訳ございません。


私は、喘息持ちなのでコロナウイルスになってしまったら、たぶん死ぬからです。
子供もまだ小さいので家族で気を付けています。

住宅を購入する方のご質問で、子供が敏感でシックハウスによる喘息等が心配との声もよくあります。
現在の新築住宅に使われている建材の多くは、フォースターという建材でノンホルムアルデヒド対策がされてます。24時間換気システムも備わっています。
マニュアルの説明ではこんな感じになるかと思います。
本当に敏感な方はたぶん、シックハウスになると思います。

私は、花粉症・アトピーはもちろん、
アスピリン喘息といって薬を飲んで喘息になります。
分かりやすい薬でいうと、ロキソニン(痛み止め)・ピーエイ(風邪薬によく処方される)・イブプロフェン(総合風邪薬にはいってる)などなど・・・

私のぶたくさ花粉症の症状は咳がやばいです。喘息気味になります。

喘息は正直なった人しか辛さはわからないと思います。
医者でも専門家でもないので、気休め程度かもしれません。
しかし、せっかく新築購入してご自身やご家族が大変な目にあっても、たまったもんではありません。
住宅購入でご検討中の方、改善策は・・・お問合せ下さい。





おすすめ記事

  • 戸建ての鍵にカードキーを導入するメリットと注意点を解説!の画像

    戸建ての鍵にカードキーを導入するメリットと注意点を解説!

  • 任意売却後の残債は何年で時効になる?支払えない場合の対処法とはの画像

    任意売却後の残債は何年で時効になる?支払えない場合の対処法とは

  • 新築建売戸建てを見学予定の方必見!見学のポイントや持ち物および注意点とは?の画像

    新築建売戸建てを見学予定の方必見!見学のポイントや持ち物および注意点とは?

  • 土地活用と売却はどちらがよいか詳しく解説の画像

    土地活用と売却はどちらがよいか詳しく解説

  • 不動産をうまく売却したいなら必見!注目したいホームステージングとはの画像

    不動産をうまく売却したいなら必見!注目したいホームステージングとは

  • 平屋が売れにくいといわれる理由は?スムーズに売却する方法をご紹介!の画像

    平屋が売れにくいといわれる理由は?スムーズに売却する方法をご紹介!

もっと見る