売却査定の結果がでてこない

ご売却を検討している方は、まずどの位の金額で売却ができるのかを知りたい。



まずは、不動産業者へ査定の依頼

1つの不動産をそのまま売却する場合は、時間はさほどかかりません。取引事例法・原価法・収益還元法や近隣販売物件等に基づいて査定し、概ねの売却金額が把握できます。

問題は、1つの不動産を分割し販売する場合です。

例でお話すると、
300坪の土地があり、5宅地で販売できそうな場合等、分割案を作成します。
整形地であれば、どの不動産業者の営業マンでも区割案はできるかと思います。微妙な変形地や、既存の住宅を残して残りを売却したいなどの依頼があった場合は、通常は測量士に依頼します。
測量士に依頼し分割案ができるのは1週間後。
測量士の仕事が立て込んでいれば2週間後などにもなります。
それから、造成のお見積りを取得すると早くて1週間。
長ければ2週間以降なんてこともあります。

結果、1か月経っても査定結果がでてこないなんて事もありえます。

査定依頼した側からすると、こっちは、だいたいどの位の金額になるか知りたいだけなのに、そんなに時間がかかるのか。と思われる事もあるかと思います。
営業マンからすると、外部の方に動いてもらっているのに、検討しますなのー(涙)。依頼される測量士や造成業者も、また見積りだけかになり、依頼させた仕事に力が入らなくなる。もうこれは、悪循環です。これは、査定依頼した業者が良くなかったのかも知れません。

弊社は、分割案は自社で作成します。

50坪〜100坪 約5分で作成可能。
3,000坪の変形地に、分割案を作成する場合は微調整を除けば2時間程度で作成可能で各区画の面積計算も把握できます。(全集中する事で1時間で作成も可能)
1~2週間を2時間に短縮できます。

造成のお見積りに関してですが、
より正確なものは、造成業者に依頼するので同じです。
ただし、弊社は分譲経験も豊富にある為、概算で数字をご提示する事ができます。
1~2週間を1時間に短縮できます。

弊社の査定結果は、2時間+1時間=3時間

よって、当日もしくは翌日には、簡易査定結果のご報告ができます。正確な査定は1~2週間。スピード査定には自信があります。今まで結構な確率で、お客様自身、他に相談しているが連絡がないや、お断りされあきらめている方が多く見受けられます。

売れない不動産はありません。
売却相談はアライブ不動産株式会社まで、お気軽にご相談くださいませ。



おすすめ記事

  • 戸建ての鍵にカードキーを導入するメリットと注意点を解説!の画像

    戸建ての鍵にカードキーを導入するメリットと注意点を解説!

  • 任意売却後の残債は何年で時効になる?支払えない場合の対処法とはの画像

    任意売却後の残債は何年で時効になる?支払えない場合の対処法とは

  • 新築建売戸建てを見学予定の方必見!見学のポイントや持ち物および注意点とは?の画像

    新築建売戸建てを見学予定の方必見!見学のポイントや持ち物および注意点とは?

  • 土地活用と売却はどちらがよいか詳しく解説の画像

    土地活用と売却はどちらがよいか詳しく解説

  • 不動産をうまく売却したいなら必見!注目したいホームステージングとはの画像

    不動産をうまく売却したいなら必見!注目したいホームステージングとは

  • 平屋が売れにくいといわれる理由は?スムーズに売却する方法をご紹介!の画像

    平屋が売れにくいといわれる理由は?スムーズに売却する方法をご紹介!

もっと見る