群馬県高崎市にある見学ができる酒蔵についての画像

群馬県高崎市にある見学ができる酒蔵について

その他

群馬県高崎市にある見学ができる酒蔵について

群馬県高崎市は県内では最大の人口を擁する地域です。
北関東工業地域に含まれる工業都市であり、また全国一のだるま生産数を誇る高崎市ですが、同時に酒の生産もおこなわれています。
この記事では高崎市への居住を検討している方に向けて高崎市内にある見学可能な酒蔵をご紹介します。
基本情報だけでなく見学プランの内容にも触れているので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

群馬県高崎市にある見学ができる酒蔵の基本情報

上毛三山のひとつである榛名山、その中にある牧野酒造は元禄3年(1690年)から続いている老舗で、高崎市唯一の酒蔵です。
施設内にある井戸から汲み上げる上質な湧き水を利用した柔らかな酒質が特徴で、群馬を代表する酒蔵として全国的にも有名です。
第74回関東信越国税局酒類鑑評会においては最優秀賞を獲得し、他にも全国新酒鑑評会および国税局鑑評会において20回以上金賞を受賞した実績があります。
関東信越国税局酒類鑑評会の優秀賞とは関東信越地区にある249の蔵元のなかからひとつ選ばれる、非常に栄誉ある賞です。

代表的な酒は「大盃(おおさかずき)」で、牧野酒造設立当初から造り続けられています。
牧野酒造では日本酒だけでなく、甘酒や酒粕を利用した漬物、酒粕グラノーラなど幅広い商品ラインナップも用意しており、そのどれもが魅力的です。
さまざまな商品があるので、普段はお酒を飲まないという方も楽しめるでしょう。

●所在地:群馬県高崎市倉渕町権田2625-1
●営業時間:9:30~18:30 
※日曜・祝日は若干変動します

●定休日:(4月~9月)月2~3回 水曜日 ※10月~3月までは1月1日のみ

●アクセス方法:長野新幹線安中榛名駅からタクシーで約30分、関越自動車道高崎ICから車で約60分、上信越自動車道松井妙義ICから車で約40分
●駐車場:6台

群馬県高崎市にある見学ができる酒蔵について~見学プランの内容~

牧野酒造では無料での見学が可能です。
見学では社長が直接説明してくれるので、事前の申し込みと日程調整を行う必要があります。
18歳未満の方は保護者同伴での参加が条件で、20歳以上の方は酒蔵の見学に加えてつくられている日本酒の試飲ができます。
申し込みは最小5名からで最大人数は20名です。
申し込み後のキャンセル料は不要ですが、酒蔵側の都合によっては見学できなくなる可能性もあります。
見学の際には酒質設計や製造の現場、温度管理や貯蔵の設備など、普段は見られない酒造りの裏側を見られます。
蔵元限定で販売されているお酒もあるので、見学した機会に説明を受けて購入してみるのもよいでしょう。

おすすめ物件情報|高崎市の物件一覧

まとめ

以上、群馬県高崎市内の見学できる酒造、牧野酒造の基本情報と見学プランの内容をご紹介しました。
群馬屈指の実績ある酒蔵を無料で見学でき、社長から説明を受けられる贅沢な見学プランです。
多数の賞を受賞している酒の製造設備が見られる貴重な機会です。
私たちアライブ不動産株式会社は、新築戸建て物件を数多く取り扱っております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”その他”おすすめ記事

  • オンラインショップで植物を買うの画像

    オンラインショップで植物を買う

    その他

  • くらぶちこども天文台への画像

    くらぶちこども天文台へ

    その他

  • 草津町への画像

    草津町へ

    その他

  • 上野三碑かるた大会の画像

    上野三碑かるた大会

    その他

  • 水道料金を計算してみる(高崎市)の画像

    水道料金を計算してみる(高崎市)

    その他

  • なにかがいますの画像

    なにかがいます

    その他

もっと見る