アライブ不動産 株式会社 > アライブ不動産 株式会社 のスタッフブログ記事一覧 > 「木造の建物構造が暮らしにくい」はもう古い?メリットや魅力を紹介します

「木造の建物構造が暮らしにくい」はもう古い?メリットや魅力を紹介します

≪ 前へ|不動産売却後の初めての確定申告する方に!必要書類をチェックしよう   記事一覧   家を売却しても引っ越す必要なし?リースバックの概要やメリット・デメリット|次へ ≫

「木造の建物構造が暮らしにくい」はもう古い?メリットや魅力を紹介します

カテゴリ:不動産関係

「木造の建物構造が暮らしにくい」はもう古い?メリットや魅力を紹介します

木造の物件というと、ほかの構造の建物に比べて性能が劣っているイメージがあるかもしれません。
しかし、近年では木造も、ほかの建物構造に負けない性能があるといわれています。
そこで、あらためて木造のメリットやデメリットと向いている状況をご紹介します。
不動産購入をご検討中で建物構造が気になる方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

木造のメリットとは?建物構造として優れている点をチェック

木造のメリットは、ほかの建物構造と比較して建築費用がとても安い点です。
また、間取りの可変性に優れていて、部屋のデッドスペースが少ないのもメリットでしょう。
そのため、空間を広く使うことができます。
さらに、ほかの構造に比べて通気性が高いのも魅力です。
そもそも、木で造る建物は日本に古くからある、なじみが深い建築方法になります。
だからこそ、同じ建材を使っていても一昔前より耐久性が上がるなど、建築方法が改良されているのがメリットでしょう。

木造の建物構造のデメリット!中古物件の購入には注意が必要

木造の建物構造には、デメリットもあります。
まずは、防音性が悪い点があげられるでしょう。
ほかの建物構造に比べて、防音性はもっとも悪いのです。
たとえば、鉄筋コンクリート造などは、壁がコンクリートで塞がれていてほとんど空洞がありません。
それに比べて、木造の建物は壁に多くの空洞ができてしまうので、空洞を通して音が伝わりやすくなります。
そして、木造は通気性が高い分、気密性が低くなる点にも注意しましょう。
また、新築のうちは問題ありませんが、築古になると難点がでてくるのもデメリットです。
木材が傷むと、そこに虫が発生するのがその理由の1つでしょう。
木材が傷むと火災のときに火がつきやすくなり、大きな火災になりやすい点もデメリットになります。
さらに、近年では耐久性がある木造の建物が増えていますが、中古の場合は古い基準で建てられている物件があるため、耐久性に不安があるかもしれません。

木造に向いている方や状況!どのような方がおすすめなのか

では、どのような方が木造に向いているのか、おすすめのケースをみておきましょう。
ほかの建物構造よりも向いているのは、建築費用を抑えたい場合です。
物件の広さやデザインなどにより異なりますが、ほかの建物構造よりも費用は安くなる傾向にあります。
また、木造の建物構造は日本の気候に合っています。
そのため日本で建物を建てるのであれば、木造の建築物を検討するのがおすすめです。
夏は高温多湿、冬は低温乾燥が日本の気候の特徴になります。
木造の建築物は吸湿性に優れていて、湿気が多いときは吸い、乾燥しているときは適度に水分を放出。
つまり、どの気候にも柔軟に対応できる建築構造として注目されているのです。

まとめ

木造物件のメリット・デメリットや、どんな方に向いているかをご紹介しました。
木造は、古くて暮らしにくいイメージがある建物構造ですが、近年では暮らしやすい物件だと注目されています。
どのように変わったのか、実際に木造の物件を内検するなどして確認すると良いでしょう。
私たちアライブ不動産株式会社は、新築戸建て物件を数多く取り扱っております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産売却後の初めての確定申告する方に!必要書類をチェックしよう   記事一覧   家を売却しても引っ越す必要なし?リースバックの概要やメリット・デメリット|次へ ≫
  • 不動産売却専用サイトはコチラ!
  • 更新情報

    2022-09-20

    ウッドショックによる建築資材高騰につき、お客様が少しでもお求めやすく頂けますよう、当面の間、弊社では新築仲介手数料を無料・0円とさせて頂きます

    2022-09-01

    LINE始めました!

    友だち追加

    2021-08-24
    【不動産仲介・買取強化中!】

    不動産売却は何でもご相談を!現在、不動産買取強化中です。ご相談のみも可能です。悩んでいる方は是非ご連絡を。

    【買取時のご相談内容】

    ○物件をすぐに現金化したい。○自宅売却するのに、できるだけ知られたくない○離婚で自宅が不要になったが、資産整理が面倒○相続した物件を売却して分配したい○敷地が広すぎるが売却できるか○新型コロナウイルスによる経済影響を理由に他社から断られた等


    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    アライブ不動産 株式会社
    • 〒370-3103
    • 群馬県高崎市箕郷町下芝726-3
    • TEL/027-395-0517
    • FAX/027-395-0519
    • 群馬県知事 (2) 第007525号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


高崎市浜川町102坪 【売地】

高崎市浜川町102坪 【売地】の画像

価格
980万円
種別
売地
住所
群馬県高崎市浜川町572-4
交通
北高崎駅
徒歩66分

高崎市吉井町馬庭 中古住宅 4LDK 【リフォーム住宅】

高崎市吉井町馬庭 中古住宅 4LDK 【リフォーム住宅】の画像

価格
1,280万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県高崎市吉井町馬庭433-2
交通
馬庭駅
徒歩7分

藤岡市小林 中古住宅 4LDK 【リフォーム物件】

藤岡市小林 中古住宅 4LDK 【リフォーム物件】の画像

価格
1,080万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県藤岡市小林49-8
交通
群馬藤岡駅
徒歩28分

高崎市南新波町【造成渡し売地】117坪

高崎市南新波町【造成渡し売地】117坪の画像

価格
888万円
種別
売地
住所
群馬県高崎市南新波町107-1
交通
群馬八幡駅
徒歩49分

トップへ戻る